2015年03月31日
3月29日函館フィールド
先日、函館のサバゲチーム「H.R.C.T]さんとホビーショップ45さんが運営管理しているフィールドに
お邪魔してきました。ちなみにこちらのフィールドは毎年サバゲパーティというものを開催していて結構有名な場所になります。
今回は、同僚一人を拉致ってサバゲに参加しました。^^
装備は
自分 PS-90 FN5-7
相方 P-90TR HK45
を貸しました
人数は自分たちを含めて10人ほど来ていました
午前中は殲滅戦オンリーで午後からはフラッグ戦を行いました。
結果はいい感じに3KILLとフラッグゲットでした!
相方に位置取りや撃ち方を軽くレクチャーして連携をとりながらゲームをしたり
初めて参戦の自分と会い方で分かれてチームを決めてゲームをしました。パワーバランスも丁度よくてとても楽しい一日となりました。
相方も何ヒットか取れてとても楽しそうだったので連れて着てよかった^^(その内1HIT俺だ!w)
今回仕切っていたあんくさん、他の方々ありがとうございました。
またその内相方連れて参戦します!
あと5月3日のサバゲパーティ参加します!!
簡素ながらの動向ですm(_ _)m
お邪魔してきました。ちなみにこちらのフィールドは毎年サバゲパーティというものを開催していて結構有名な場所になります。
今回は、同僚一人を拉致ってサバゲに参加しました。^^
装備は
自分 PS-90 FN5-7
相方 P-90TR HK45
を貸しました
人数は自分たちを含めて10人ほど来ていました
午前中は殲滅戦オンリーで午後からはフラッグ戦を行いました。
結果はいい感じに3KILLとフラッグゲットでした!
相方に位置取りや撃ち方を軽くレクチャーして連携をとりながらゲームをしたり
初めて参戦の自分と会い方で分かれてチームを決めてゲームをしました。パワーバランスも丁度よくてとても楽しい一日となりました。
相方も何ヒットか取れてとても楽しそうだったので連れて着てよかった^^(その内1HIT俺だ!w)
今回仕切っていたあんくさん、他の方々ありがとうございました。
またその内相方連れて参戦します!
あと5月3日のサバゲパーティ参加します!!
簡素ながらの動向ですm(_ _)m
2015年03月08日
ーーー塗装練習ーーー
塗装練習のため
p-magを塗装しました
今回、使用した塗料はTAMIYAのダークイエローとレッドブラウンです。


今回の塗装の実験としてベースになる色を逆にしたら
完成具合にどれくらい変化があるか試してみました!
ちな、塗装行程は今回面倒だったので省いて結果だけww
こんな感じになりました

上がレッドブラウンをベースに上からダークイエローを塗り
下はその逆です。
理屈とかは勉強不足でわかりませんが
色味が大分違うように感じます。前者の方は暗い感じになり
後者は明るめですかね?(^-^ゞ
塗装とかも始めると、銃のカスタム以外にも
楽しみと奥深さも見付けれて楽しいですね。
塗装関係はもっと勉強しないと難しいです。(ーー;)
ゆくゆくはスプレーからエアブラシや筆を使えるレベルにまで進化したいです!
p-magを塗装しました
今回、使用した塗料はTAMIYAのダークイエローとレッドブラウンです。


今回の塗装の実験としてベースになる色を逆にしたら
完成具合にどれくらい変化があるか試してみました!
ちな、塗装行程は今回面倒だったので省いて結果だけww
こんな感じになりました

上がレッドブラウンをベースに上からダークイエローを塗り
下はその逆です。
理屈とかは勉強不足でわかりませんが
色味が大分違うように感じます。前者の方は暗い感じになり
後者は明るめですかね?(^-^ゞ
塗装とかも始めると、銃のカスタム以外にも
楽しみと奥深さも見付けれて楽しいですね。
塗装関係はもっと勉強しないと難しいです。(ーー;)
ゆくゆくはスプレーからエアブラシや筆を使えるレベルにまで進化したいです!
2015年03月07日
SR-25外装カスタム
どうもみなさんこんばんわ
最近やさぐれ気味のオカルトです。(`Д´)
まぁでも、そんなやさぐれ気分を消し去ってくれたのがこれ!!

!!IGDRAGON製のNOVESKE FIRE PIGタイプ KEYMODレールシステム 13.5inch!!
通常1万円以上するKeymodのハンドガードなんですが
ミリタリーショップHTGにて約6000円で売られているのを発見!!
これを見つけた時はもう、雷と上司の拳骨が同時に来ましたね。ハイ(-∧-)
その雷と拳骨を同時に受けながら即行カートにポイ(*゚Д゚)ノ⌒゚ついでに他にも(*゚Д゚)ノ⌒゚ポイ(*゚Д゚)ノ⌒゚ポイ
しかし、買った後に思ったのです。「これSR-25に着くかな・・・」と通販で買うときのデメリットですね。実物見てるわけじゃないから、物が来たときにイメージと違ったり加工しないといけなかったりがその時分かるって……
そんな不安を抱きながら物を受け取りおそるおそる封を開けると
おぉ?!結構物は良いぞぅ しかし取り付けられるかぁ??
あら?あらら?

ぴったりんこ!!フゥーーー!!└§§(^○^)§§┘
海外製アンド海外製だったので不安だったんですがノン加工で取り付けれてラッキー!
初期についてたRISより長い13.5inchにしたので長さは変わってないのに
スマートになった分長く見える!そしてKeymodハンドガード持ち易イイ!
Keymodの長所である必要なところだけにレールを設置して
オプションを適当につけましたw

右側にLVOA風にパラコードを撒き、QDコンビネーションウェポンライトを最前部に設置

左側にスリングスベイルを装着
下部後方にホールディンググリップ、ナイツサプレッサーをつけて完成!
はぁ惚れ惚れするわぁ
(^ ц ^)
ちなみに外したRISはおもむろに塗装ww
何カラーって言えばいいのか、とりあえず市街地カラー??

それでは(^0^)/^^^^
最近やさぐれ気味のオカルトです。(`Д´)
まぁでも、そんなやさぐれ気分を消し去ってくれたのがこれ!!

!!IGDRAGON製のNOVESKE FIRE PIGタイプ KEYMODレールシステム 13.5inch!!
通常1万円以上するKeymodのハンドガードなんですが
ミリタリーショップHTGにて約6000円で売られているのを発見!!
これを見つけた時はもう、雷と上司の拳骨が同時に来ましたね。ハイ(-∧-)
その雷と拳骨を同時に受けながら即行カートにポイ(*゚Д゚)ノ⌒゚ついでに他にも(*゚Д゚)ノ⌒゚ポイ(*゚Д゚)ノ⌒゚ポイ
しかし、買った後に思ったのです。「これSR-25に着くかな・・・」と通販で買うときのデメリットですね。実物見てるわけじゃないから、物が来たときにイメージと違ったり加工しないといけなかったりがその時分かるって……
そんな不安を抱きながら物を受け取りおそるおそる封を開けると
おぉ?!結構物は良いぞぅ しかし取り付けられるかぁ??
あら?あらら?
ぴったりんこ!!フゥーーー!!└§§(^○^)§§┘
海外製アンド海外製だったので不安だったんですがノン加工で取り付けれてラッキー!
初期についてたRISより長い13.5inchにしたので長さは変わってないのに
スマートになった分長く見える!そしてKeymodハンドガード持ち易イイ!
Keymodの長所である必要なところだけにレールを設置して
オプションを適当につけましたw
右側にLVOA風にパラコードを撒き、QDコンビネーションウェポンライトを最前部に設置
左側にスリングスベイルを装着
下部後方にホールディンググリップ、ナイツサプレッサーをつけて完成!
はぁ惚れ惚れするわぁ

ちなみに外したRISはおもむろに塗装ww
何カラーって言えばいいのか、とりあえず市街地カラー??
それでは(^0^)/^^^^